去る2月上旬の週末、前週に続いて鳴沢湖にワカサギ釣りに出かけました。自宅を4時に出たものの関越の事故渋滞にハマり、現着は何と11時!はやる気持ちを抑えて湖畔の土手道へ出てみると、桟橋に人がいない!!!いやな予感が・・・。

案の定、予感は当たりました。受付のおじさんは人の顔を見るなり、「釣れませんよ〜」ってオイオイ。でも午後料金(まけてくれた)1500円を支払って釣り開始です。今回もクラブクレスト製電動(穂先チューン済)タックルを使い、誘って1匹ずつ掛けていきます。

それとは別に、今回は新兵器を投入しました!工房あらい製の電動タックルです。これは置き竿にしておいて、二刀流でガンガン釣ってやろうと目論んでいたのですが・・・、開始1時間たってもアタリがありません。隣のおじさんは朝から何も無しだそうです。

でもあきらめずにやっていると、正午過ぎにようやく1匹釣れました。嬉しいです。渋い中の1匹に思わず顔がほころびます。ワカサギ再開2回目にして、厳寒期のワカサギ釣りにハマりました。まるでタナゴ釣りのようにシビアな魚信をとって1匹ずつ釣っていく・・・面 白いですね〜。

ただその後が続きません・・・。それにしても釣れません。回りの人はどんどん帰ってしまい、桟橋独占状態となりました。寒いので気晴らしにカップ麺を食べてます(T_T)

一番先端の桟橋のお2人はポツポツ釣っておられました。それでも2桁いったかどうか?という世界だったようです。

結局、5時間で5匹という貧果 でした。でもこのうちの4匹は午後2時頃に突然バタバタっと連続で釣れたんです。小規模な群れが回って来たのでしょうか?色めき立ちましたが後が続きませんでした。

淋しい夕暮れです。次の日彼女と来る予定でしたが、急きょ解禁直後の榛名湖に変更します。さあーこれから冬タイヤ付きレンタカー、スパイクブーツ、アイスドリル、彼女の防寒具・・・など急きょ買わなきゃ!

あまりに悔しかったので、レストハウスの桟橋水深図を眺めて来ました。魚探が欲しくなって来ました。ワカサギ用に安価なものを買おうかな?

戻る