去る2月末、再び鮎川湖に足を運びました。前週の冬モードの釣りがとても楽しかったので、夢よもう一度って感じです。ただ、毎回恒例の関越大渋滞にハマり、なんと現着は10時半です。終わってます(T_T)。 残り時間が4時間強なので、迷わず前週良かったヘラ専用区近くの東ロープ(水深8m)へ向かいました。 |
すると、何と先週釣り負かしたオジサンがマイウォーターに陣取っておられました(笑)。私が近づいていくと・・・、 オジサン「おうっ、今日も釣れねーぞ!朝の15分だけだよ」 私「そうですか。ちょっとやってみます・・・。おっ、来た!また来た!」 おじさん「・・・。」 失礼しました(笑) |
今回も仕掛けは段々ワカサギ、餌は赤虫と特製?紅サシの半切りです。餌が良かったのか、誘いが良かったのか、場所が良かったのか解りませんが、先週同様に船団の中で1人勝ち状態でした。ただ一つだけ言える事は私1人が手持ち竿だったということです。シビアなアタリを短竿で素早く合わせて1匹1匹釣っていくのが良かったようです。 |
とは言いながらも、今回は置き竿専用竿受けも用意しました。竿の握り部分に仕込まれた磁石が竿受けにピタッとくっ付いて良い感じです。手持ち竿とは違う10本バリ仕掛け(ハリスは15cm等間隔)を付けて漂わせたところ、時々ダブルで釣れました。まあおまけですが・・・。 |
前週と比べて型が落ちました。魚体もほっそりとしています。 | 11時という遅いスタートながら、終了の15時までに1匹ずつコツコツと釣り上げた結果 は全部で64匹でした。まあ良しとしましょう。毎回タックルや仕掛け、餌に工夫してチャレンジするのはとても 楽しいですね〜。 |
今回も釣ったワカサギは南蛮漬けにして美味しく戴きました。酒の肴に最高なんですよね〜。 |