去る7月下旬、2週間ぶりに今年3度目の左近川に行ってきました。前回取れなかったアシ奥のビッグな奴とのリベンジに燃えていたのですが、毎度のことながら寝坊してしまって現地着は12時でした(ToT)。でもこの気軽さがテナガ釣りの魅力でもあります。 |
ところが、いつものアシ原に行ってみると、なんと流れが止まっており、水位 も20cm程低くなっていました。この川は人工河川なので潮の干満は関係ないはずですが、水源ポンプの作動が潮の干満と連動しているのでしょうか?まだまだ研究の余地はありますね〜。 |
ここまでアシ際が干上がってしまうと、果たしてエビがいるのか不安になります。目視では確認出来なかったのですが、障害物の際を丁寧に打っていくと・・・、 |
まずは卵を抱いたメスが釣れて来ました。ちょっとホッとしました。アシ奥に水が無いため、アシ際ギリギリや沖目をウロウロしているであろうエビを狙って根気良く餌を投入します。 |
写真のようにアシ際ギリギリに仕掛けを入れ続けるうちに、餌の美味しい匂いに誘われたのか、次第にエビの姿がちらほら目視で確認出来るようになりました。よーし!熱くなってきたぞー! | ・・・と、ようやく良型が食ってきました。水量 が少ないので、エビが餌に気付いて近づき→ハサミでつかみ→安全な場所に移動し→口に入れるまでの動きが良く見えて勉強になりました。それと、ライバルが傍にいると慌てて餌を口に入れるのも一目瞭然でした(笑)。 |
その後、14時を過ぎた頃から水源のポンプが作動開始したらしく、急に流れが出て来ました。すると途端にエビの食いが活発になって来て、ついに体長10cmオーバー、ハサミを入れると20cmオーバーのビッグな奴が食って来ました。 |
さらに同サイズを追加です。このクラスになると非常に引きが強いので、アシに潜られないように引きずり出すことはかなり困難です。今回も何度かミスをしちゃいました(悲)。もう心臓バクバクです。 |
そして本日の最大です。体長10.5cm、ハサミを入れる20.5cmです。前回とタイ記録です。脱皮直後だったようで体がまだ柔らかいです。こいつは体色が明るいため水中で良く目立ち、チビを追っ払って餌に向って来る姿を見た時はドキドキしました。取り込み後に暴れて片腕になってしまいました。 |
それにしても前回みかけた25cmサイズはどこに行ったのでしょうか?あの警戒心ですから釣られてしまったとは考えにくいのですが・・・。そんなことを考えていると突然大きな地震が!!!まじでお尻が地面 から浮きました!焦ったー! |
その後、17時過ぎから突然増水し、ゴミや泥水が流れて来るようになりました。流れも強く非常に釣りにくいのでちょっと早目ですが、打止めとしました。 |
釣り始めとは打って変わっていつもの水量に戻りました。それにしてもこの川の流れは誰がどんなルールで制御しているのでしょうか?謎です。 |
今日の結果
は20cmクラス4匹を含めて20匹とちょっと残念でした。相変わらずアシの奥でのバラシが多いのが反省点です。でも良型揃いで楽しめました。・・さてと、この後は市川の竿治親方の工房に完成したたなご竿を受け取りに行って来まーす! |
ところが地震による交通 規制のため、浦安から市川まで4時間かかり(泣)、 結局帰宅したのは夜中の12時近くでした。 でも、それから根性で唐揚げを作り、たなご竿を眺めながらビールで一杯やりました。エビが大きいのでエビ味噌の味が濃厚でした。最高ー! |