去る7月下旬の週末、午後から今年2回目の左近川へ出かけた。現地に14時過ぎに着いて見ると、水量が多くしかもかなり濁っていた・・・。いきなり出鼻をくじかれてしまったが、気を取り直して釣りを開始した。竿は六尺と七尺、仕掛けは前回同様、特大カミツブシ付きのシモリ仕掛けと玉ウキ仕掛け、餌は紅サシだ。

  強すぎる流れを少しでも避けるために、アシ際ぎりぎりに仕掛けを入れる。この場合やや早合わせを心掛けないと、せっかくのエビにアシの奥に逃げ込まれてしまうので要注意!まあそのドキドキ感がたまらないんだけどね〜。  
             
     
             
  ・・・と、程なく20cmクラスの大型オスが食って来た!なんだ〜釣れるじゃん!しかもとても美しい飴色だ。長い腕を振り回して怒る姿にしばし見とれてしまった。  

よっしゃー!釣るぜー!というわけで、たった今大型が食って来たアシ際のエグレのピンポイントに再び仕掛けを入れると、間もなく自己最高の22.5cmが食って来たのだ!よっしゃー!

 
             
     
             
  水が澄んでいる時に観察するとわかるのだが、1級ポイントから大型エビを引き抜くと、間もなく別の大型エビがやって来て居座ることが多い。なのでピンスポットで大型エビの回遊を待つ釣りが成立するのだ。   その後も大型を期待して粘ったのだが、段々サイズが落ちてきてしまった・・・。しかも数も伸びない・・・。  
             
     
             
  しまいにはこの場所の最低記録を更新してしまった。うーん、今日は駄目なのかな〜?ここで急に先日入れ食いを経験したとある場所のことが気になり始めてしまい、開始後1時間半でこの場所を見切ることにした。  

結局、1時間半で自己最高の22.5cmを頭に20cmを1匹、その他中小型を4匹(=計6匹)という貧果だったが、記録更新が出来たので良しとした。帰りに立ち寄った場所では想定外の1匹に終わってしまった(泣)。まあこんな日もあるさ・・・。