去る'06年10月下旬、午後から少し時間が空いた私は、自宅からわりと近い埼玉県越谷市のS田用水に行ってみた。例年、農閑期であるこの時期は用水の水が落とされるので、上手くすれば一箇所に溜まったコブナの入れ食いが楽しめるのだ。   いつもの公園に車を止め、徒歩で釣り場に向かう・・・。途中、年配のご夫婦が流れ込みの一級ポイントに陣取っておられたので状況をお聞きすると、「クチボソ沢山、コブナちょこっと」らしかった。実はこの付近の対岸のアシ際を狙いたかったのだが、先を急ぐことにした。
           
   
           
  しばらく歩くと、倒木+深みの一級ポイントが空いていたのですかさず入った。さっそく俊秀作七尺五寸のコブナ竿を継ぎ、軽めのオモリの連動シモリ+赤虫で狙う。ハリはがまかつ秋田狐2号だ。ここは倒木の下流側が凹んでおり、流れが変化するせいかコブナが多数群れていた。15:00実釣開始!   ・・・と、程なく食って来たのはコロコロに太ったコブナ。可愛い奴だ。ところがその後は泣かず飛ばず・・・。そこら中でヒラを打っているのが見えるのに全然口を使わないのだ。おっかし〜な〜???
           
   
           
  仕方がないので、あちこち歩き回って探ることにしたのだが、やはりこの時期は水位が低く、どこでも釣りが出来るわけではないので、結果として無駄足となってしまった・・・。  

結局、夕方までの小一時間で本命のコブナは1匹(汗)、残りはクチボソ&タモロコ20匹余りと激沈だった。まあ仕方ないか・・・。それにしてもあいつらはどうすれば口を使うのだろうか?

次回、釣り方を工夫してリベンジしたいと思った・・・。