いつもお世話になっている市川の竿治親方から、お正月早々にご連絡を戴いた私はさっそく工房を訪ねた。昨年5月にお願いしてあったマブナ竿2本の仮継ぎ(出来具合の途中確認)と、修理(折れた穂先の付け替え)が終わったマブナ竿を受け取るためだ。なんとか春に間に合って良かった〜(素)。   年始の挨拶もそこそこに、さっそくマブナ竿を拝見した。今回は佐原水郷用に、淡竹元で二間(十二尺=尺八寸元×八本継ぎ)と十尺五寸(=尺八寸元×七本継ぎ)の少々長めで柔らか目の胴調子の竿をお願いしてあったのだが、実物を目の前にして唸ってしまった。「あの〜・・・親方・・・、二節揃いなんですけど・・・。今回はそこまで頼んで・・・、予算が・・・(心の声)」  
             
     
             
  親方曰く予算内(そんな筈無いのに大感謝です)とのことで一安心!
その後実際に竿を継いで振ってみたところ、まさに私の思ったとおりの調子だったので、このまま仕上げをお願いした。今回は予想外の節ぞろだったので、親方得意の節影塗りを追加でお願いした。口塗りは四分一の団十郎塗りにした。出来上がりが楽しみだ。
 

その後、2月のフィッシングショー展示用に製作中のマブナ竿を拝見した。どうやらこれも淡竹元で尺八寸元×八本継ぎの節ぞろのマブナ竿らしい。もし会場に行かれる方がいたら、素晴らしい逸品をぜひご覧戴きたい。