去る3月中旬の週末、いつもの仲間と霞ヶ浦に鮒釣りに出かけた。そろそろ土浦周辺が良い頃なので、実績ポイントをつまみ食いして回ろうというわけだ。今回はTXの駅で待ち合わせてK森さんの車に便乗させてもらうので、いつものヘラ玉網はさすがに持っていけない・・・(汗)。仕方なく(?)しばらく製作をさぼっていた江戸前風小ダモの仕上げに取り掛かったのだが、意外と手こずってしまい、完成したのは真夜中だった。 |
翌日意気揚々と自慢の小ダモを背負って現地に向かったのだが、この日の冷え込みは厳しかった。なんと気温は5℃!そこで我々3名はまず土浦市内の某有名河川の様子を見てみることにした。ここは2月からポツポツと良型が出ているのでなんとかなるだろうと・・・。 |
|||||||
早速、竿治作十尺五寸の硬調竿を継ぎ、軽めのオモリの連動シモリ仕掛けを付ける。下オモリ式でハリはがまかつ赤袖5号、ハリスは10cmとやや長めだ。餌はボッタを使ってみた。水温は10℃と前回よりも低目であり、水位も10cm程落ちていた・・・。 | 厳しい展開が予想されたので、最初から本命ポイントを狙ってボッタを打ち込む。竿辰親方から教わった通り、同じ場所に何度も打ち込んで魚を寄せる作戦だ。ところがこの後とんでもないことが・・・! なんと完成したばかりの小ダモを水中に沈めてしまったのだ!!!その後必死に回収を試みたが、駄目だった。あ〜あ・・・。 |
|||||||
次に我々は西浦北岸のO地区のホソに向かったが、水温6℃とまたまた冬に逆戻りだ。ボッタを使った私に2,3回アタリがあっただけで全員完敗だった。どうやら今年は遅れているようだ。 |
その後、T地区のホソにも足を延ばしてみたが、全然駄目であった。いったい今年はどうなっているのやら・・・。 | |||||||
あまりの寒さに戦意喪失した我々は市内のファミレスでゆっくりランチタイム。その席でK島さんから「近くに上州屋無かったっけ?あそこでギャングばり買って再チャレンジしてみれば?」とアドバイスを受け、早速写真のような2連ギャングばり仕掛けを作ってドブさらいをすること3回目、なんとなく怪しい重みを手に感じた。私は夢中で糸を手繰った! |
・・・小ダモ獲ったどー!!! いや〜良かった。泥が深くてどうしようかと思ったけど・・・。まじで嬉しい!もう今日は鮒なんて釣れなくても良いもんねー! |
|||||||
・・・というわけで(?)、水温の上昇する14〜15時にかけて有望ポイントをヅキ釣りで攻めたものの、完敗だった。この時の水温は12℃、朝と比べて2℃上昇していたのだが・・・。まあこんな日もあるさ・・・。 |
|
|||||||