去る6月上旬の週末、私は単独で江戸川・北総線下にテナガエビ釣りに出かけた。この日は中潮で干潮12:16→満潮19:43なので、午後から半日楽しもうと出かけてみたものの、途中渋滞にハマッて現地着は14時過ぎ。実に3時間もかかってしまった。おまけにいつもの駐車スペースも満杯で踏んだり蹴ったり、プッツン寸前であった・・・。

  それでも何とか釣り場に到着してみて、まず驚いたのは釣り人の多さ!いくら日曜日とはいえ、釣り場はファミリーでほぼ満員状態!しかも皆釣れていない様子で諦めオーラを発散している。私も半ばあきらめ気分で空きスペースに入り、テトラの隙間を2本竿で探ってみることにした・・・。  
             
     
             
 

・・・と、今度は水上スキーとジェットスキーの引き波が、ひっきりなしに襲って来た・・・。「こんなに多かったっけ(怒)?」

ついに私の緊張の糸はプッツリと切れてしまったのだった・・・。

 

それでも足元の水深30cmの浅場から、なんとか雄雌1匹ずつを引きずり出し、尊敬の(?)眼差しを向けてくる子供にそれをプレゼントし、開始早々1時間弱で撤退したのであった。あーっ、ムカツク!

教訓:茨城からわざわざ50kmも離れた江戸川に行くべからず!しかも日曜日の真昼間など愚の骨頂である。近場を開拓すべし!

 
             
     
             
 

・・・というわけで、帰りに立ち寄ったのは霞ヶ浦の某ドック。一昨年はテナガ絶好調だったお気に入りのポイントであるが、仲間の情報によると昨年は絶不調だったらしい(汗)。今年はどうかな・・・?

現地に着いたのは17時過ぎ。はやる気持ちを抑えてさっそく釣り開始!

  まずは実績ポイントである鉄杭と沈船の周囲を2本竿で探ってみる。ここの水深は1.2m程だ。小さめの玉ウキ一つと重めの4Bガン玉を付けた早ジモリ仕掛けに、餌は赤虫と紅サシを各々付けてみた。  
             
     
             
  すると、間もなく玉ウキがふわふわ動き始めたので竿を上げてみると、途中でバレてしまった。その後も2回連続でミスしてしまったので、ハリをがまかつ新半月に替え、赤虫を半切りにしてみたところ、全長3cm程の極小テナガエビを釣ることが出来た。「ちっちぇー!」思わず私は叫んでしまった・・・。  

結局、1時間で3匹を釣り上げたのだが、どれも皆小さかった・・・。まだ時期尚早なのか?それとも今年も不漁の年なのか・・・?

ふーっ、遠くも近くも駄目だな・・・。出直そうっと!