去る6月下旬の夕方、私は用事の帰りに霞ヶ浦に立ち寄ってみた。前回は惨敗だったが、今回は前日に地元の友人から「ようやく釣れ始めた」という有力情報を得ていたので、どうしてもチョイ釣りがしたくなってしまったのだ。
現地に着いたのは16:45。何とか2時間は釣りが出来そうだ!ワクワクするなぁ〜。

 

さっそく沈船の傍に釣り座を構え、6、7、8尺の軟調グラスロッド3本を並べて釣り開始!水深は1.2mとやや深めだ。

仕掛けは小型玉ウキ1個に4Bガン玉を付けた早ジモリで、ハリはがまかつエビばり2号(ハリスは5cm)、餌は赤虫2匹掛けをメインにキヂ、紅サシ半切りも用意した。

           
   
           
 

開始直後は全然ウキが動かず、こりゃ今回も・・・と少々弱気になったが、15分経過後にいきなり良型のオスが食って来た。 おーっ、安心したよー!

その後、頻繁にアタリが出始めたのたが、エビが小さいのか上手くフッキングせず、バラシ連発!悔しいー!

 

その後、掛かりが悪い時は米粒大のキヂに変えたところ、釣れる確率がアップした。一方紅サシはアタリも多い反面、バラシも多かった・・・。

でもやはり食い渋ったら移動が一番!新規開拓が一番!

           
   
           
  というわけで、2艘の沈船がらみの好ポイントに竿を3本並べたところ、アタリが多すぎてかえって手返しが悪くなってしまった。
竿を上げるのが遅れてエビが巣穴に潜ってしまったり(根掛かったり)、餌が取られたり、ブルーギルに竿を持っていかれそうになったり・・・、やはり釣れている時は2本竿が正解なんだよなぁ・・・。昔の自分のやり方に戻そうかな〜?
 

結局、日没までの2時間で30匹余りを手にすることが出来た。サイズはまちまちだったが、良型混じりで十分楽しめた。

いよいよ霞ヶ浦も開幕のようだ。これでわざわざ江戸川や利根川に行かなくて済む。しばらくチョイ釣りを楽しめそうだ・・・。