去る4/29、北浦西岸・K川ワンド周辺に行ってきた。久しぶりに霞以外にも行ってみたかったし、どうやら好調らしかったので・・・。現地には6時過ぎには到着したが、まずはK川上流の乗っ込み場も含めてあちこち車で見て回る。水の動いているエリアを探すためだ。その結果 、ワンド北岸のホソが良さそうだったので7時過ぎから釣りを開始した。

先行者のお2人に状況を聞くと、浅場狙いの方は1匹、機場近くの深場狙いの方は尺近いのを2、3匹らしかった。私は最初、画像上側の浅いホソ(水深30cm前後)をテンポ良く釣り上がってみたが、コブが1匹釣れただけだったので、お2人の間の深場(0.9〜1.3m)に入れてもらった。お2人はキヂ、私は赤虫で粘っていると・・・。

9時過ぎ位にようやくアタリがあり、和竿を絞り込む強い引きで九寸が釣れた。とても美しい魚体に感動した。この後お2人を差し置いて同様の深場から立て続けに七寸クラスを2匹追加した。嬉しい!どうやら深場狙いと赤虫が良かったようだ。しかしその後9時半〜10時にかけて今度は逆にキヂ使いのお2人さんがラッシュ!尺混じりで次々に竿を絞り始めた。特に浅場狙いの方は立て続けに10匹は釣っただろう・・・。同じ頃、私の赤虫餌はクチボソにうるさくて突つかれて釣りにならなくなっていた。

・・・そして10時を過ぎた頃、皆ぱったりと釣れなくなってしまった。
明日の仲間との釣行のために広いエリアを見て回るつもりだった私は、
11時少し前に移動を決意した。結局ここでは合計4匹だった。ここはまだまだこれからも魚が入って来そうだった。どうやら小さな群れが時々回って来るようなので、好ポイントでの並べ釣りが有効のようだ。

続いては北浦西岸を北上し、T川河口付近のホソを覗いてみた。田んぼには既に通 水されているものの、水が生きているホソが見つからない。それでも周囲をかなり走り回った後にようやく良さそうなホソを発見して釣り開始。するとあちこちでバシャバシャとハタく音が・・・。遅過ぎたか・・・?
結局この後デカいのを1匹バラしただけで撤退となった。食い気がない?

ここで大変気になったのは、鮒の死骸があまりにも多かったことだ。ほぼ全域に浮かんでいたのだ。農薬の影響かと思ったが、地元の方は「機場が本湖から揚水する際に、回転するペラに鮒を巻き込んでしまい、魚体を傷付けてしまうためでは?」というご意見だった。しかしながら正解は解らない。謎である・・・。

その後、少し南下して立ち寄ったのはYワンドのホソ。良い感じで浮きシバがあり、水深は1m近く、水も良い。当然期待は高まったのだが、全くアタリが無い・・・。時々バシャバシャと聞こえる水音はもしやハタキ?
・・・とその時、はるか遠くに地元のおじさんを発見! 早速状況をお聞きしてみると・・・。
なんと開始30分で中ブナ2匹と鯉1匹とのこと。恐るべし!餌はいもグルテンだった。私の見てる前でもウキがひっきりなしに動き、さらに中ブナを追加!なぜ???おじさん曰く「ここはグルテンしか食わねえ。皆がそればかり使うから虫餌は食わなくなっちまった」とのことだった。ちなみに今年最初の乗っ込み爆釣は4月中旬だったらしい。「でもあと1回は確実に来るぞ」と教えてくれた。
さて、そろそろ尻に火が着いて来たので、午前中に良かったK川ワンドに戻り、まずはK川上流を赤虫餌で探ってみたが駄 目だった。一方、練り餌でエンコ釣りの方々は時々竿を絞っていた。やっぱりここ最近は練り餌でエンコじゃなきゃ駄 目なのかな〜? その後いよいよ切羽つまって北浦大橋を渡ってT地区のホソへ・・・。機場は動いておりゆるやかな流れがあったが、魚の気配が感じられない。参ったな〜。
・・・とやっとコブが来た。でも全然満足出来ない(悲)。残り少ない時間をどこにかけようか頭の中はグルグル状態。取りあえず土手道を神宮橋まで南下しながらあちこち見てみたがノー感じだったので大きく移動!!!それにしても今日はどこの釣り場も閑散としていて寂しさを感じた。 最後の1時間を過ごすため、鰐川のN地区のホソに到着!なんと誰もいない!一抹の寂しさを感じながらも前回良かったホソの合流付近をじっくり探るが、アタリが無い。「今日は不完全燃焼のまま終わるのか???」
 

・・・とその時、シモリを横にスーっと引っ張るアタリに即アワセると、頭の中が真っ白になるような素晴らしい引きで起死回生の尺上が釣れた。ぎこちなく手網ですくった後、誰もいない夕暮れの土手で思わずニヤニヤしてしまった。途中はかなり厳しかったけど、終わり良ければ全て良し!マジで嬉しいよー! 明日も頑張るぞー!

 

戻る