いやー参りました。私は普段は会社の企画マンなのですが、3月は年度末ということで毎年バタバタの忙しさなんです。だから3月のトーナメントはいまいち集中出来ない状態で迎えることが多いんです。
まず、平日の夜は家に帰ってバタンキュー(死語?)状態なので、プラクティスに向けてじっくりと戦略を練る事が出来ず、もっぱら通勤途中で眠気と戦いながらとか、トイレの中でぼーっと考えています。ごくたまに(?)、仕事中にプラで試してみたいことが頭に浮かんだ時は、急いで手帳にメモったりしてます。
また、現在は自分のホームページの更新もあるので、さらに時間が無いんです。こっちの方は、会社の休み時間や通勤途中に考えた原稿をiモードで自宅のアドレスにメールし、帰宅後にコツコツと仕上げているんですが・・・。まあ、好きでやってるんで、結局は熱中のあまり睡眠時間を削るはめになるんですけどね。
さて、弱音を吐いても仕方がないので、3/3に霞ケ浦にプラクティスに行った結果をお話します。
正月早々に車が故障し、自動的にシーズンオフに突入して以来久しぶりなので、重症の「釣りたい病」にかかっていましたが、いざ駐艇場に着いてみてびっくり!なんとボートが凍っているんです。この時期になぜ???と思いましたが、仕方がないのでそのまま土浦新港へ向かいました。結局ボートのストレージの氷が融けて蓋が開いたのは1時間後でした。参りました。
さらに、当然のようにボートの冷却水系やメーターも凍っていたので、仕方なく港をアイドリングで出航し、近場で釣りをしながら氷が融けるのを待つはめとなりました。
水温はまだまだ冷たく冬のようでした。それでも冬中通っていた仲間の話によると随分マシになって来たとのこと。何でも今年の冬は、最低水温が1℃台にまで落ちたとの話でした。
そんなわけで、今この状態で釣れる魚を探しても無駄なので、1ヶ月後をにらんで春のエリアを順番に回ることにしました。GPSを便りにうろ覚えの春用エリアを巡回し、これは修行だと自分に言い聞かせながら、春用のハードベイトの感覚を取り戻す作業を延々と繰り返しました。
おかげで、大分エリアの概要とルアーの感覚が戻ってきました。特に先日ようやく届いた霞用ハードベイトロッド2機種「GALEBOA AVC-606M最終プロト」と「BLASTBOA AVC-700M最終プロト」になれるためにもこの作業は必要でした。
また、各エリアがどのくらい春色が濃くなってきたかを判断するために、湖中を走り回って、水温・濁りの状況を見て回りました。
このように1ヶ月後の大会に向けて、霞の状況の変化を把握しながらバスを探していくわけですが、ひたすら春が来るのを待ち続けるのはとても危険なので、湖が冬に逆戻りした場合のバックアップパターンも用意しなくてはなりません。よって最後の2時間は、今釣れる魚を探しましたが・・・。
結果は・・・、900gフィッシュがやっと1本釣れました。食い方はばっちりでしたが、何か冬っぽい魚でした。
ライズバッカーで釣れました。丸飲みです!
結局その後は、アタリひとつないまま終了しました。何だか先行きが不安になって来ましたが、まあ来週も頑張ります!ではお休みなさい。