皆さん、お久しぶりです。連休明けで仕事がバタバタなので、HP更新の時間がなかなか取れないんですが、帰宅後のわずかな時間で少しずつ作業を進めています。
今日のBGMは、帰宅途中に立ち寄ったCDショップで購入したDREAM THEATERというプログレ風バンドの「IMAGES AND WORDS」という10年程前の作品です。ずっと心に引っ掛かっていたのを今日ようやく購入したんです。うんうん、結構新鮮かも・・・。
おっと、余談はさておき、今回は、連休中の5/5に行なった第4戦のプラクティスを中心にお話ししましょう。

以前にもお話したように、私は第2戦の完全敗北以来、自らのフィッシングスタイルを再構築すべく、あれこれと試行錯誤を繰り返しています。果たして正しい方向に向かっているのかどうか自分にもわかりませんが、PLAN-DO-CHECK-ACTIONの一連の流れが今はとても刺激的で楽しいです。バス釣りを始めて20余年、永く付合ってる彼女に惚れ直したような、何度目かの波が来た感じです。
「自分改造計画」といっても、何も特別なことをしているわけではありません。フィッシングプレッシャーの克服混雑を恐れない苦手エリアの克服という目標を達成するために、スピニングタックル&スモールベイトの導入、ヘビキャロの導入、岩盤&浚渫エリアの開拓を行い、自分の釣りの幅を広げていくつもりです。
今の霞では当たり前のこれらの手法を、なぜ今までやらなかったのか不思議に思われるかも知れませんが、マイゲームで勝ちたいという強い思いにとらわれていたんですね。生まれつきかなりの頑固者ですから・・・。

さて、今回は次の試合までにまだ時間があるので、「食わず嫌いの浚渫と岩盤のおさらい」を目的にプラクティスを行ないました。具体的には、過去に調査したり、調査途中でDGPSに記録しておいたままの浚渫や岩盤のうち、アフタースポーン時に有効と思われるものを選んで順番に回り、地形の再チェックをするとともに、実際に釣りをしてみました。
結果は、9時間強の釣りで1kg前後の魚を3本という不満の残るものでしたが、ほとんど忘れかけていた場所が多く、おさらいに非常に時間がかかってしまったのが原因なので仕方がないと思いますし、今後のためには絶対必要な投資だと思いました。

バスの写真
ベビーブラッシュホッグのヘビキャロに食って来た1kg。

そして、翌週の5/12には2回めのプラクティスに行きました。今回はエリアを限定することなく、マンメイドカバーから浚渫にいたるまで幅広くチェックする予定でしたが、情けないことに残業疲れから風邪をひいてしまい、釣り開始から2時間後には湖上で寝込むはめになってしまいました。しばらく寝ても回復しなかったため、この日は早々に退却しました。とほほ〜。
パートタイムプロにとって一番大事なのは、仕事をやりくりして自分の時間を作ることですから、今後は気を引き締めて頑張ります。来週末は泊まり込みで霞に行って来ます!

追伸:本日、第4戦のフライト順が発表になりました。私は9番フライトで、ベテランの橋本校長先生(レディースセミナーの)とペアを組むこととなりました。10年以上前からのお知り合いですので、心強いです。ラッキー!それに、なんと今シーズンはすべて1stフライトなんです。くどいようですが、まだ運だけは残っているみたいですので、精一杯頑張るぞ〜!